セブン銀行カードローン

セブン銀行
商品名 セブン銀行カードローン
金利(年利) 12.0%~15.0%
利用可能額 10万円~300万円(※)
利用対象者
  • セブン銀行口座を有していること(個人)
  • 契約時の年齢が満20歳以上満70歳未満であること
  • 一定の審査基準を満たし、当社指定の保証会社(アコム株式会社)の保証を受けられること
  • 外国籍の方は永住者であること
学生 -
パート・アルバイト
事業資金 -
審査時間 -
保証人 不要
保証会社 アコム株式会社
運営会社 株式会社セブン銀行

(※)新規契約時は50万円まで

セブン銀行カードローンの概要

セブン銀行カードローンの商品内容や対象者、口コミ等をまとめているページです。
セブン銀行ATMから手数料無料で原則24時間365日お借入れ・返済ができるなど、利便性の高さで人気を集めています。
セブン銀行の口座開設が必須ですが、最短翌日の借入れも可能です。
ただし、使わずに放置すると「未利用口座管理手数料」が掛かってしまうなどの注意点がありますので、併せてご確認ください。

女性オペレーター

最寄り駅周辺や近所など、仕事帰りや緊急時にいつでも利用できるセブン銀行ATM。
利便性が高く、セブン銀行口座をお持ちでなくても、日頃から使っている方が多いのではないでしょうか。
セブン銀行カードローンはセブン銀行ATMから、申込みから借入れまで最短翌日で借入れが可能ですので、よくセブン銀行ATMを使うという方はぜひチェックしておきましょう。

セブン銀行の口座開設が必要

セブン銀行の口座が必要

セブン銀行カードローンを利用するにはセブン銀行口座が必須であり、まだお持ちでない場合は事前に口座を開設する必要があります。
専用アプリかセブンイレブンに設置されているATMからの操作で簡単に口座開設ができますので、事前に対応しておくとスムーズです。

なお、セブン銀行は通帳が発行されず、アプリなどで確認するWEB通帳および明細のみとなります。(キャッシュカードは簡易書留による郵送で発行されますが、口座開設手続きが完了すればキャッシュカードが届く前の段階でも利用可能です。)
全国に設置されているセブン銀行ATMから手数料無料で入出金ができ、利用状況に応じてnanacoポイントやマイルも貯まります
作っておいて損がないと思われる方が多いですが、口座の残高がゼロ円の場合や一定期間利用がない場合は、未利用口座管理手数料で1,320円(税込)がかかる点には注意が必要です。

セブン銀行ATMの手数料が完全無料

冒頭でもお伝えした通り、セブン銀行カードローンは全国に設置されているセブン銀行ATMから手数料無料で借入れと返済ができますので、随時繰上返済をしたい場合など小まめに入出金したい方に特におすすめです。
預け入れも完全無料なので、お金に余裕ができたらセブン銀行に預け入れ→アプリなどから一部繰上返済といった使い方もできます。
カードローンの借入れ・返済およびセブン銀行への預け入れは24時間完全無料ですが、預金の引き出しについては19時~翌7時まで110円のATM手数料がかかりますのでご注意ください。
引き出し手数料が発生する時間帯の場合、条件によってはカードローンで借入して早期完済した方が低コストになる場合があります。

限度額に応じた金利

適用される金利は限度額(限度額は10万円~300万円で9段階の設定)に応じて決まり、10万円・30万円・50万円で15%、70万円・100万円で14%、150万円・200万円で13%、250万円・300万円で12%です。
消費者金融では18%~の金利設定が多いため「12.0%~15.0%」のセブン銀行カードローンは利用限度額が最小限でも、より低い金利で利用ができます。

なお、新規申込の場合は限度額が原則50万円までで、審査内容と申込者の希望に応じて限度額は10万円・30万円・50万円のいずれかとなります。
滞りない借入れと返済で利用実績を残した状態で増額申請すると、審査に応じて限度額が増額される流れとなりますので、はじめからまとまった借入れをしたいという方にはミスマッチとなる恐れがある点に注意が必要です。

条件によっては初回返済日が遅い

約定日は毎月27日で、1回目の約定日は元加(利息)のみです。(27日の約定日に新規で借入れをした場合、翌月27日の1回目の約定日に元加と残高に応じて月々の返済が自動引き落としとなる)
例えば28日に初回借入をした場合、翌月27日の約定日は元加のみ、翌々月の27日から月々の返済が始まるという流れです。
月々の返済額は借入残高10万円までは2,000円、10万円超え20万円以下は4,000円、以降は借入残高20万円単位で2,000円ずつ増えていきます。
少額の返済でも繰上返済をしないと完済までに時間がかかり、累計で支払う利息の金額が大きくなってしまうので、しっかりと返済計画を立てた上で利用するようにしてください。

電話による在籍確認は原則無しとなっており、基本的には書類提出などによる在籍証明のみで審査は完了します。(審査の内容に応じて電話での在籍確認を求められることがありますが、その場合は事前に申込者への確認を取った上で実施されます)

セブン銀行カードローンの
評判・口コミ

女性のユーザーアイコン
利用した金額:30万円
総合満足度

なんとなく消費者金融は少し怖い印象を持っていたため、銀行を選びました。
無料のスマホゲームで頻繁に広告が流れてくるので、お金に困った際にセブン銀行カードローンが真っ先に思い浮かびました。
口座は持っていなかったのですが、口座開設は本当に簡単でした。
セブン銀行ATMの入出金が基本的に無料なのは思っていた以上に便利です。
最低限の現金しか持ち歩きたくないので、数千円単位の借入や返済、預け入れを繰り返しています。

男性のユーザーアイコン
利用した金額:10万円
総合満足度

金利15%は少し高い印象ですが、使いやすいカードローンだと思います。
深夜や朝方に終わる仕事が多いので、いつでもセブンイレブンのATMから無料で借入できるのが便利です。

男性のユーザーアイコン
利用した金額:50万円
総合満足度

無事に新規満額の50万円で審査が通りました。
カードローンの申込や期間内に一定額以上の借入残高がある条件達成で、ポイント付与やキャッシュバックをされるキャンペーンが豊富に用意されています。広告も積極的に出しているし、販促予算が多いカードローンだと思います。
普段からセブンイレブンを愛用しているので、ポイント還元やキャッシュバックがあると地味に嬉しいです。
限度額は50万円で十分ですが、金利が低くなるためタイミングを見て限度額増額をしたいと思っています。

口コミを投稿する

口コミが送信されました。ご投稿いただきありがとうございます。

セブンイレブンカードローンで
よくある質問

  • Q. 郵便物が届かない方法はありますか。

    セブン銀行の口座開設が伴う場合、キャッシュカードが必ず発行されます。キャッシュカードは簡易書留で発送され、初回は必ず自宅に配達されますが、不在票から郵便局の窓口で受け取ることも可能です。既に口座をお持ちの場合は郵送不要のWEB完結でカードローンの申込や利用をすることができます。

  • Q. 18歳で高卒のフリーターですが利用可能でしょうか。

    セブン銀行カードローンの利用は満20歳以上70歳未満となっているため、成人していたとしても利用することができません。

  • Q. ポイントサイト経由で申込したらお得になりますか。

    当サイトの調査では、ポイントサイト経由の申込で特典を受け取れる情報はありませんでした。セブン銀行のキャンペーンでnanacoポイントを500円相当程度受け取れるキャンペーンが実施されることはあります。

  • Q. 利用条件の一つに「保証会社の指定を受けられる方」とありますが、どちらの保証会社になりますか。

    保証会社はアコム株式会社です。

  • Q. 限度額の増額はどのように行われるのでしょうか。

    初回の借入から6ヶ月以上経過すると増額申請ができるようになります。

セブン銀行カードローンの総評

セブン銀行カードローンは手軽に利用でき、利便性にも優れたカードローンです。
セブン銀行ATMを無料で使えるのは大きな魅力で、さらに新規利用でも最短翌日に借入れできる点も◎。
セブン銀行の口座開設が必須で、使わないまま放置すると未利用口座管理手数料(1,320円)が掛かってしまう点には注意が必要です。
また、初回利用時の限度額は50万円までとなりますので、各条件をしっかりとご確認の上で検討してみてください。

女性オペレーター