オリックス銀行カードローン

商品名 | オリックス銀行カードローン |
---|---|
金利(年利) | 1.7%~14.8% |
利用可能額 | 最高800万円 |
利用対象者 |
|
学生 | - |
パート・アルバイト | ○(※2) |
事業資金 | - |
審査時間 | - |
保証人 | 不要 |
保証会社 | オリックス・クレジット株式会社 新生フィナンシャル株式会社 |
運営会社 | オリックス銀行株式会社 |
(※1)外国籍の方の場合は、永住者または特別永住者の方
(※2)毎月安定した収入があることが条件です。
オリックス銀行カードローンの概要
金利が1.7%~14.8%と比較的リーズナブルな設定となっているオリックス銀行カードローン。
借入・返済の際には提携ATMを無料で使えるといったサービスもあり、はじめてでも使いやすいという特徴があります。

オリックス銀行は、オリックス株式会社の傘下にあたる銀行です。
無店舗型の銀行として事業を展開しており、信託業務、インターネット取引専用の定期預金、不動産投資ローンなどをメインに取り扱っています。
今回は、オリックス銀行の主力商品である「オリックス銀行カードローン」をご紹介します。
申し込み~利用までWEBで完結

カードローンを利用する際、ほとんどの場合口座の新規開設が必要です。
口座の開設には時間を要するうえに、窓口に出向かないといけなくなることもあるため面倒に感じる方も少なくないと思います。
しかし、オリックス銀行カードローンでは面倒な口座開設が不要なうえに、申込みから利用まですべてWEBで完結できます。
さらに、口座間で取引する振り込み融資や口座引き落としなどは指定の口座で行えるので利便性は非常に高いです。
なお、以下の口座に関しては口座引落としができないので注意しましょう。
- 商工中金
- 農林中央金庫
- セブン銀行、ローソン銀行、イオン銀行などのネット系銀行(ただしPayPay銀行・楽天銀行は除く)
- 外資系銀行(SMBC信託銀行等)
- 漁業協同組合
- オリックス銀行
月々の返済額は3,000円~
毎月の約定返済額は、借入残高10万円以下の場合は3,000円~(借入残高10万超~30万円以下の場合は6,000円~)です。
毎月1,000円~の返済に対応している銀行もあるためやや高めに感じますが、完済が早くなるというメリットもあります。
利息を節約したい方は、できるだけ月々の返済額を高めにしておくのがおすすめです。
なお、金利と返済額は以下の表をご参照ください。
金利
コース | 利用限度額 | 借入利率(年) |
---|---|---|
800万円 | 700万円超 800万円以下 |
1.7%~4.8% |
700万円 | 600万円超 700万円以下 |
3.5%~5.8% |
600万円 | 500万円超 600万円以下 |
3.5%~5.8% |
500万円 | 400万円超 500万円以下 |
4.5%~8.8% |
400万円 | 300万円超 400万円以下 |
4.5%~8.8% |
300万円 | 200万円超 300万円以下 |
5.0%~12.8% |
200万円 | 150万円超 200万円以下 |
5.0%~12.8% |
150万円 | 100万円超 150万円以下 |
6.0%~14.8% |
100万円 | 100万円 | 6.0%~14.8% |
100万円 未満 |
100万円未満 | 12.0%~14.8% |
返済額:残高スライドリボルビング方式
借入残高 | 毎月の返済額 |
---|---|
10万円以下 | 3,000円 |
10万円超 30万円以下 |
6,000円 |
30万円超 50万円以下 |
9,000円 |
50万円超 100万円以下 |
15,000円 |
100万円超 150万円以下 |
20,000円 |
150万円超 200万円以下 |
25,000円 |
200万円超 250万円以下 |
30,000円 |
250万円超 300万円以下 |
35,000円 |
300万円超 400万円以下 |
40,000円 |
400万円超 500万円以下 |
50,000円 |
500万円超 600万円以下 |
60,000円 |
600万円超 | 70,000円 |
なお、返済日は毎月10日または月末日から選択可能です。
提携ATMを利用すれば手数料無料

返済方法に関しては、指定口座からの引き落とし・ATM返済/振り込みのいずれかを選べますが、提携ATMを利用すれば借入・返済ともに終日手数料無料で利用できるのでATM返済が断然おすすめです。
手数料無料で使える提携ATMは以下をご参照ください。
- セブン銀行
- ローソン銀行
- E-net
- イオン銀行
- ゆうちょ銀行
- 三菱UFJ銀行
- 三井住友銀行
- 西日本シティ銀行
ただし、利用時間は各ATMによって異なるので予め確認しておくようにしてください。
オリックス銀行カードローンの
評判・口コミ
無利息期間だけ利用しました。
カードのデザインがカッコいいですが、良い点はそれくらいで、後は普通のサービスという感じです。
オリックス銀行カードローンで
よくある質問
-
Q. オリックス銀行の口座や保証人は必要ですか。
オリックス銀行のカードローンを申し込むに当たって口座開設や保証人(物的担保含む)は不要です。また、全てWEBで完結するので来店する必要もありません。
-
Q. 月々の最低返済額を教えてください。
借入残高が10万円以下の場合、月々3,000円からです。公式サイトにて返済シミュレーターを利用することができるため、詳しい金額を知りたい方はこちらを利用してみてください。なお、返済日は毎月10日又は月末日いずれかを選択することができます。
-
Q. ガン保障特約付きプラン「Bright」とはなんですか。
死亡・高度障害またはガンと診断されたときに保険金を借入残高に充当できるサービスです。なお、保険金はオリックス銀行側が負担してくれますので、実質的な負担(金利の上乗せ含む)はありません。
-
Q. ATMの手数料を教えてください。
オリックス銀行の提携ATMであれば、借入・返済いずれの場合も手数料は掛かりません。提携ATMは各銀行、各コンビニに設置されています。
-
Q. 無利息期間等はありますか。
オリックス銀行のカードローンは、はじめて契約する人に限り契約日の翌日から30日間利息0円にて利用することができます。
オリックス銀行カードローンの総評
オリックス銀行のカードローンは、口座開設不要で申し込み~利用までWEB完結という利便性に優れているのが特徴です。
最高金利は低め(14.8%)ですが、月々の返済額が3,000円~※と他行と比べて高めです。
自身の返済能力をきちんと見定めたうえで申し込むようにしましょう。
※借入残高10万円以下の場合
※返済パターンがBパターン(2020年3月24日以降に申し込みのお客さま)の場合

元々オリックス銀行さんの口座を利用しており、広告を見て申し込みました。
無利息期間中に完済できたため、お得に利用することができました。
店舗に行かずに振込までしてくれるという点に驚いています。