その他電子ギフト券・電子マネー
現金化

最終更新日:

SuicaとかPASMOとかの、交通系電子マネーは現金化できますか?
Amazonギフト券やAppleギフトカード以外の電子ギフト券についても知りたいです!

電子マネーも一定の条件を満たせば現金化可能だ。
しかし、騒動に発展した事例があるのでおすすめの方法とは言い難い。
Amazonギフト券以外にも現金化に使える電子ギフト券はもちろんあるぞ!
人気の電子ギフト券を紹介するので、こちらも是非チェックしてみてくれ。

電車やバスを利用する際は「Suica」や「PASMO」で運賃を支払うスタイルがすっかり定着し、駅の切符売場は縮小され、かわりにチャージ専用の機械が設置されるようになりました。
これら交通系電子マネーが普及したことにより、旅行などの特別な用事をのぞいては切符を買う機会が無くなったという方がほとんどではないでしょうか。

当サイトでは「Amazonギフト券」にフォーカスを当てて解説・紹介をしておりますが、他にも現金化に使える電子ギフト券は多数存在しています。
こちらでは、交通系電子マネーは現金化できるのか、Amazonギフト券の他に使える電子ギフト券にはどのようなものがあるのかをテーマに解説していまいります。

交通系電子マネーとは

改札

交通系電子マネーは、日本においてキャッシュレス決済の先駆け的な存在でもあり、今やすっかりお馴染みのサービスとなりました。
鉄道の運賃の支払いだけでなく、コンビニやスーパー、ショッピングセンターでの決済にも使える万能型の電子マネーとしての機能も兼ね揃えており、老若男女問わず人気がある決済サービスと言えます。
以前はカードを媒体にしておりましたが、近年ではスマートフォンを媒体にした「モバイルsuica」「モバイルPASMO」と呼ばれる第2世代へと移行しつつあります。
結論から申し上げますと、前者のカード型であれば一定条件を満たすことで現金化が可能、モバイル型は現金化が不可能です。

カード型はチャージ分が返金できる
交通系電子マネー

なぜモバイル型が現金化不可かと申しますと、チャージした金額の払い戻しができないためです。(自分のモバイルsuica又はPASMOにチャージ→返金ができない)
一方で、カード型のSuica・PASMOであれば「みどり窓口」又は「PASMO取扱事業者の駅やバス窓口」にて払い戻しを受けることができます。
そのため「(1)カード型のSuica・PASMOにクレジットカードでチャージ」をし、「(2)払い戻し手続きによって現金を受け取る」という手順を執れば、ショッピング枠を現金化に換えることが可能です。

ただし、これには「カード型の交通系電子マネーにクレジットカードでチャージできるのか」「どこでどのようにして行うのか」という問題が生じます。
カード型のSuica・PASMOにクレジットカードでチャージする方法としては、以下の2つの方法が挙げられます。

方法その1

各駅に設置してある多機能券売機
JR東日本の駅のATM「VIEW ALTTE」(ビューアルッテ) でチャージする方法。
→この場合はJR東日本が発行する「ビューカード」が必要

方法その2

各駅に設置してある多機能券売機でSuica定期券を購入するときに、同時に入金(チャージ)する方法。
→「ビューカード以外」のクレジットカードでも利用可能だが、初回購入する際に限り可能

つまり、ビューカードをお持ちであれば各駅の券売機にてクレジットカードでチャージ→みどりの窓口(PASMOの場合はPASMO取扱事業者の駅やバス窓口)で払い戻し手続きを受けることができ、お持ちでない場合は初回購入に限りクレジットカードでのチャージが可能ということになります。
ビューカードをお持ちの方は是非トライしてみてはいかがでしょうか。

メルカリを使った方法
メルカリのイメージ

また、フリマアプリ「メルカリ」にて交通系電子マネーを現金化する方法もあります。
「(1)すでにチャージされたSuica・PASMOを購入」「(2)手元に届いたら返金手続きをし、現金を受け取る」と、方法はいたってシンプル。
メルカリでは商品の代金をクレジットカードで決済できますので、前述した「チャージに関する問題」が生じずにチャージされた交通系電子マネーをゲットできるという訳です。

ただし、当然出品者側は利益を得るために販売しているため、チャージされた金額+αの価格で出品しています。(10,000円分チャージされたSuicaなら12,000円、20,000円分チャージされたものなら23,000円など)
換金率に拘るのであれば、できるだけ安いものを選ぶ、価格交渉をする等で対応すると良いでしょう。
なお、現在では「電子マネー」「商品券」等の出品が禁止されてしまっているため、この方法を採ることはできません。

チャージされていないSuicaであれば、電子マネーに当たらず購入することが可能だ!
ただし、1枚あたりのデポジットは500円のため、1万円の払い戻しには20枚もの枚数が必要となる。
まとまった購入はクレジットカード会社から怪しまれること必須であり、おすすめしない。

nanacoカードの現金化

nanacoカード

セブンイレブンのヘビーユーザーなのですが、nanacoカードも現金化できますか?

nanacoカード自体の現金化はできないが、ちょっとした工夫をすれば現金化できるぞ!
また、nanacoカードとnanacoギフトは別物なので注意してほしい。

nanacoカードは、コンビニ最大手のセブンイレブンをはじめとした「セブン&アイホールディングスの店舗」で利用できる電子マネーです。
nanacoカード決済で割引きを受けられる商品が多く、利用毎にポイントも貯まるため、セブンイレブン愛用者には必須ツールとも言える存在ではないでしょうか。
nanacoカードの現金化をする方法とその注意点についてご紹介したいと思います。

nanacoカードそのものは売れない
Noにチェックが入っているイメージ

nanacoカードは、クレジットカード情報はもちろん、氏名・住所・電話番号などの個人情報を発行時に登録する必要があります。
そのため、個人情報と連動した管理システムとなっており、残念ながら残高の入っているnanacoカードをチケットショップに買い取ってもらうことはできません。
また、個人売買で譲渡するという方法もありますが、譲渡そのものがそもそも規約に違反する上、購入者側にリスクが大きい取引です(旧所有者から盗難届が出される可能性があるなど)ので、nanacoカードはそのままでは売れないとお考えください。

一方で、nanacoカードではなく「nanacoギフトカード」の方であれば、そのままの状態での売却が可能です。(nanacoギフトカードとは、nanacoカードのチャージに利用できる電子ギフト券のことです。)
ただし、コンビニや量販店で発売されていた個人向け発券タイプのnanacoギフトカードは2019年4月15日より順次販売が終了しており、現在は法人向けのノベルティや贈答用の「IDタイプ」「nanacoギフトomni7」のみが販売されています。

nanacoギフトのタイプ

IDタイプであればAmazonギフト券と同様に第三者への譲渡が比較的容易にできますが、そもそも個人でIDタイプを購入することができません。
「貰ったけど使わない」という状況であれば現金化可能(電子ギフト券買取サービスでの売却など)ですが、普段の現金化方法としての利用は難しそうです。

既存のギフト券は買取可

販売していた時のnanacoギフトカードを持っている方や、何かしらの方法でIDタイプのnanacoギフトを受け取った方は、そのまま現金化することができます。
なお、nanacoギフトは自身のアカウントにチャージさせる仕組みのためか、大手金券ショップ(大黒屋やアクセスチケット等)では取扱がありません。
したがって、nanacoギフトカードを処分・現金化したい場合は、Amazonギフト券と同様にインターネット型の電子ギフト券専門の買取サービスをご利用ください。

nanacoギフトには個別に有効期限が設定されているようです。
有効期限が短い又は切れてしまっていると、買取不可もしくは大幅な割引をされてしまう可能性があるので注意しましょう。

別商品に換えてから売却する方法も
現金を手に持っているイメージ

nanacoカードそのものの売却はできませんが、nanacoカードで別の商品を購入し、換金することは可能です。(例えば「切手や収入印紙」「Amazonギフト券」「Quo(クオ)カード」などはnanacoカードでも決済可)
したがって、チケットショップなどが近くにあれば収入印紙やQUOカードの現金化、もし近くにチケットショップが無ければAmazonギフト券買取といった形でそれぞれ現金化を図ることができます。

なお、換金性の高い商品はnanacoポイント付与の対象外のため、クレジットカードのポイントとnanacoポイントの両取りはできません。
通常であればAmazon公式サイトから直接手続きした方が便利かつスピーディーですので、あくまでもすでにチャージ済みで残高の余っているnanacoカードをお持ちの方におすすめの方法です。
「現金化できずに困っている」という方は是非試してみてはいかがでしょうか。

nanacoギフト、nanacoカードは共に現金化が可能だ!
ただし一定の条件を満たさねばならず、あくまでも特定の場面に限った現金化方法と言える。
日常の現金化であればAmazonギフト券買取の方が遥かに使い勝手が良いだろう。