ページ上へ

安心ギフト

サービス名 安心ギフト
運営元 株式会社DICE
所在地 東京都世田谷区太子堂4-7-4
電話番号 03-6688-9667
営業時間 AM9:00~PM21:00
古物商許可証
の明記
記載なし
対応ギフト券種 2種
平均換金率 対応ギフト券種 総合評価
80% 2種 D

安心ギフトは法人運営ですし、公式サイトを一見すると優良企業のように思えますが、詳しく調べていくと不審な点が実に多いことが分かります。

まず「ショップ・オブ・ザ・イヤー」を受賞とありますが、果たしてこの賞はどこの団体により管理運営されていて、どのようなものなのでしょうか?
その他、色々と「安心」とは真逆の「不安」の要素が目立つamazonギフト券買取業者であるということが今回の調査で分かりました。
いくつかの注意点を公開しますので、もしもご利用を検討されている場合はじっくりと目を通してください。

ショップ・オブ・ザ・イヤーとは?
安心ギフトの隠された手数料の存在

「ショップ・オブ・ザ・イヤー」という名称はよく使われるワードでもありますので、大手ショッピングモールをはじめ様々な企業・団体によって開催されていると考えられます。
検索を掛けてみても、当然知名度の高いものが優先にでてきますが、安心ギフトが受賞したとされるような賞については一向に見つかりませんでした。
「アマゾンギフト券買取」に関するキーワードを絡めても、この賞に関しての情報にたどり着くことはできませんでした。

インターネットだけでなく、実際に業界関係者にもこの「ショップ・オブ・ザ・イヤー」について訊ねてみましたが、
「知りませんねー」「何ですかそれ?」といった声しかありませんでした。

この調査結果からも、この賞は知名度が限りなくゼロに近い、もしくは存在すらしない可能性を考えるのが自然でしょう。

手続き費用かかる!
安心ギフトの主張に矛盾点がある図

安心ギフトのサイトで表示されているAmazonギフト券換金率の推移をおよそひと月に渡りチェックしましたが、
Eメールタイプで83~89%の数値内での上下。基本的に84%となっていることが多く、最大でもごくたまに89%となり、それ以上の額を示すことはありませんでした。
カードタイプや印刷タイプはもっと低い換金率になります。

同社の換金率に関する記事を読んでみると「買取率95%以上を提示された場合、警戒した方がいい」「当社安心ギフトの買取率は90%以上です。」と書かれています。
「以上」という曖昧な表現について突っ込むのも多少意地が悪いかもしれませんが、「当社は警戒した方がいい」と言っているとも捉えることができます。
また、先述のとおり90%以上を示した日はありませんでした。
とは言っても、表面上の数値だけ見れば90%をめざしていることが伺えますし、決して低すぎる換金率ではありません。

しかしここで特に注意したいのが、買取にあたって諸経費など手続き費用がかかるということです。
どのような名目で金額はいくら掛かるのかの詳細は明記されていませんが、「5万円以上買取希望のお客様に限り、買取にあたっての諸経費など手続き費用は頂いておりません。」と明言しています。

つまりは、4万9999円以下の取引では、不明瞭な手続費用が掛かるということです。
さらに詳しく調査をしたところ、振込手数料として一律500円が必ず差し引かれることが分かりました。
また、カード種類や期限などの条件によっては別途費用もかかってしまうとのことです。

仮に500円だとしても、換金率84%表示の場合では実質79%となる単純計算です。
このスペックの、いったいどこを評価されて「買取率第1位」となったのでしょうか?

安心ギフト調査総評

最終更新記事の日付

「ショップ・オブ・ザ・イヤー」というものを受賞し、業界でNo1のスペック、換金率も満足度もリピーター率も最高だと宣言している安心ギフト。
また、古物商許可書を取得していることを繰り返しアピールしている点も目についてしまいます(買取業者であれば取得していて当然のもの)。
しかし、肝心の古物商許可書の登録番号は公開されておりません。

サイトのトップで「買取率95%」と大々的に謳っているにも関わらず、換金率95%以上を提示する業者は詐欺を警戒すべきという趣旨の発言をしたり、
「電話もしくはWebでのどちらかで~24時間対応で受付をしております」としながらも、受付時間は9~21時としているなど、矛盾点や不明瞭な怪しい点が多く、挙げるとキリがありません…

高い手数料も発生しますし、あえて選ぶべきアマゾンギフト券買取業者ではないことは確かです。
辻褄の合わないことや、利用者を騙すような虚偽の表現を多く行っていることからも、悪徳業者の可能性が極めて高いと断定させていただいても異論はないでしょう。

申込みに必要なもの

運転免許書・健康保険証・住基台帳カード
のうちいずれか身分証明書
Eメールタイプの場合:ギフト券番号
振込先口座の番号など
メールアドレス

安心ギフト口コミ

口コミのアイコン
Yuya
買取率がサイトの数字よりも低くてキャンセルしようとしたら、契約成立してるとか言われた。
口コミのアイコン
匿名
電話対応は丁寧だったけど、換金率の話になったらあやふやな回答ばかりになりましたねw
口コミのアイコン
匿名
他の業者は悪徳だから安心ギフト以外は使わないでって必死に言ってて、なんか虚しかったw
経営厳しいのかなあ…
口コミのアイコン
匿名
ちゃんと振り込まれたので詐欺業者ではありません。
口コミのアイコン
匿名
↑振り込まれて当たり前だろ(笑) 84%買取だと言われ、6000円ちゃんと振り込まれたからって、それは詐欺じゃない!とでも言うのか?

安心ギフト口コミをお待ちしております

当サイトでは安心ギフトを実際にご利用された皆さまからの口コミレビューを募集しております。
ご協力頂ける方はこちらを参照してください。