当ページのリンクには広告が含まれています。
クレジットカード現金化の落とし穴
数年前から広告などでも見かけるようになった
「クレジットカード現金化」。
誰もが一度は耳にしたことがあると思いますが、どういった仕組みで「現金化」が行われるのかまでは詳しく知らない方も多いかと思います。
そもそも「クレジットカード現金化」とは一体何なのでしょう?
以下、クレジットカード現金化の仕組みや、そこに潜む様々なリスクや気になるポイントの他、当サイト独自の調査による現金化業者各社の特徴や問題点をまとめております。
- クレジットカード現金化とは?
クレジットカード現金化とは、「ショッピング枠」を使って業者指定の商品を購入し、その商品を業者に買い戻してもらうことで結果的に現金を得る行為の事です。
即日現金を得られる利便性はあるものの、リスク(規約違反による利用停止)もあるので注意が必要です。
業者としては購入代金と買い取り金額の差額が利益となり、消費者にとってもすぐに現金が手に入るので一見winwinのすばらしいビジネスモデルに思えます。
しかし、その実態には違法性の問題や詐欺など、
さまざまな落とし穴が潜んでいるのです。

すでにクレジットカード現金化を利用中の方、またこれから使おうか迷っている方、いずれもこのサイトに書いてあるクレジットカード現金化におけるリスクは知っておいて損はありません。
もし知らずに軽い気持ちで手を出してしまうと、とんでもない目に遭って後悔することになる可能性があります。
以下、クレジットカード現金化に潜む様々なリスクや気になるポイントの他、当サイト独自の調査による現金化業者各社の特徴や問題点をまとめております。
なにかと問題点やリスクが懸念されるクレジットカード現金化ですが、しっかりと厳選を行えば安全に取引できる優良店に辿り着けます。
当サイトに携わる、元クレジットカード現金化業者の運営者が、その経験を活かした独自の視点でおすすめの優良店を割り出しています。
一刻も早く現金化をしたい方は、こちらからお探しください。
①クレジットカード現金化の違法性
これについては現時点では違法ではないものの限りなく黒に近いグレーだと言えます。
クレジットカード会社は、現金化をすることを目的にショッピング枠を利用する行為を認めていないので、もし発覚した場合には利用者であるあなたのクレジットカードが利用停止になるおそれがあります。
クレジットカード現金化業者ももちろんそのことは知った上で、回収のリスク(クレジットカード現金化の利用者はキャッシング枠も限度額まで達しているような多重債務者である場合が多いので、回収におけるリスクが大きい)はクレジットカード会社に押し付けて、手数料で儲ける仕組みを構築しています。
また、もちろん国もこのような取引行為を法律的に許可していません。
よくクレジットカード現金化業者のホームページには「公安委員会からの許可を取っています!」と謳った表示がされていますが、これはあくまで「古物取引の営業」の許可を取っているだけであって、クレジットカード現金化の許可を取っているわけではないのです。

②クレジットカード現金化の手口
ここまで書いてきたのはあくまで「真っ当」に営業している優良業者を前提としています。
そして、このクレジットカード現金化業界には、信じられないようなことを平気で行う悪徳業者がいることも知っておかないといけません。
万が一このような悪徳業者を利用してしまうと、本来の目的である現金を手に入れることができないばかりでなく、後悔してもしきれないような最悪の事態に陥ってしまう可能性すらあります。
その一部の例として、
消費者に数十万円の決済をさせるだけさせておいて、現金のキャッシュバックをしない。
ホームページの記載とかけ離れた法外な手数料を要求し、それを拒否すると法外なキャンセル料を要求する。
問い合わせ等で得た顧客情報を闇金などに流す。
などなど、聞くだけでぞっとするような話ばかりです。
その手口を知ることによって、未然に被害を防ぐ必要があります。

③優良現金化業者とその見極め方
クレジットカード現金化にはさまざまなグレーな要素があります。
前述した通り、クレジットカード現金化には様々な落とし穴があり、悪徳業者に引っかかってしまうリスクは避けようがありません。
とはいえ数十年ビジネスとして生き残っているのは、消費者の需要がとてもあるからに他なりません。
クレジットカード現金化の負の要素を充分に理解した上で、少しでも安全で優良な業者を選ぶことが重要になります。
当サイト独自の調査とユーザーから評価と口コミ情報によって、
ユーザーからのクレームが少ない
取引による事故報告が少ない
という傾向などから、安全性に優れた業者がはっきりと判明しました。
リスクを回避しつつクレジットカード現金化を利用したい方は参考にしましょう。
では、自分で探す場合はどのようにして優良業者を見抜けばいいのでしょうか。
その方法の一つとして「ホームページや口コミをチェックする」というのがありますが、ホームページをチェックするときに注意しなければいけない点があります。
おわかりかとは思いますが、ホームページに書いてあることを鵜呑みにしてはいけません。
「最短振込み5分!」「換金率98%!」といった謳い文句には必ず仕掛けがあります。
換金率の相場は80%前後と言われていますから、極端に高い換金率の表示に惑わされないようにしましょう。
詳しいことは電話で問い合わせてみるのも良いでしょう。
問い合わせ時の対応でもある程度業者の良し悪しは見抜けます。
また、当然ですがホームページに業者の所在地などの会社概要の記載がない場合はかなり危ないです。
これらの下調べは非常に面倒に感じるかもしれませんが、悪徳業者を掴んで後悔するような事態を避けるためには、絶対に欠かせません。
これらの要素を重視しながら慎重に選べば、優良な業者は必ず見つかります。

④現金化の裏技とトラブル回避方法
さまざまなリスクが潜在するクレジットカード現金化ですが、裏技やトラブル回避方法を知っておくことで、安全に利用することができます。
事前にホームページや口コミをよくチェックして、優良業者を利用することができれば問題ありませんが、万が一悪徳業者に当たってしまったときも、事前の準備や対応を間違えなければ実害を受けずに済みます。
⑤他にもある現金化の方法

念のための確認とはなりますが、クレジットカード現金化とショッピング枠現金化とは同じものになります。
現金化の流れからクレジットカードを使用する点まで、内容に違いはありませんので、名称が違うからといって混乱しないようにしましょう。
実際に、「ショッピング枠現金化」という名称を使って各社の調査・紹介をしているサイトもあります。
前述した通りクレジットカード現金化という行為自体に違法性はありません。
しかし、クレジットカード会社はこれらに準ずる行為を規約で禁止しており、場合によってはカードの利用停止措置を下すことを明記しています。
ただし、実際には停止措置まで受けるケースはほとんど見られないのが現状です。
理由はいくつかありそうです。
仮にいまのクレジットカード現金化業者を取り締まったところで、様々な形に姿を変えて同じような現金化サービスを提供する業者が現れることは明白です。
実際に、クレジットカードを使う以外にも、現金化の方法はたくさんあります。
ここでは、その他ある現金化方法について、そのメリットやデメリットを中心に解説したいと思います。
商品・金券などの転売

もっともオーソドックスかつ古典的な現金化の方法といえば、これです。
高額で買い取ってもらえる家電やゲーム、または商品券などの金券を購入し、それをリサイクルショップや金券ショップで売却することによって現金を得ることができます。
商品の購入には基本的にクレジットカードを使うことが多いと見られるため、クレジットカード現金化と共通している部分もあります。
しかし、自分自身で商品を選定したり売却先を探す必要があるため、過程はかなり違ったものとなります。
また、高額で売れる商品=人気の商品ということもあり、必要になったときスムーズに手に入るとは限らないこと、そして売却するための商品を大量購入するなどすれば、換金目的であることをカード会社から疑われ、利用停止になるリスクがあることなどには注意が必要です。
売却してお金になるものを元々所持していれば、原資を必要とせずに現金を得られるので、お金に困ったらまず売れるものがないかを考えてみるのも良いでしょう。
- 売る商品次第ではかなりの高換金率が期待できる
- 所持品を売れば原資が必要なく、支払いの心配もない
- 自分で現金化をするノウハウが身に付く
- 商品購入から売却先の選定まで、かなりの手間がかかる
- 現金化を完了するまでに時間がかかる
- 規約違反によるカード利用停止のリスクがある
バンドルカードで現金化

バンドルカードとは、ここ数年前にできた新しいサービスで、一言で言えば「プリペイド式のクレジットカード」です。
事前にお金をチャージしておくことで、VISAなどの加盟店でクレジットカードと同じような使い方ができます。
事前にチャージするお金があればそもそも現金化するほど困っていないのでは?
そう思う方もいるかもしれませんが、このバンドルカード最大の特徴に、「ポチっとチャージ」というものがあります。
これを使うことで、チャージするためのお金を後払いにすることができるのです。
ただし、無条件でこの後払い機能を使えるわけではありません。未払いなどのリスクを運営が負う代わりに、それなりの手数料を徴収されます。
ポチっとチャージ(後払い)でチャージをして、バンドルカードで商品を購入し、それを売ることで現金を得ることができます。
売るための商品は、上述した金券や人気家電などがよいでしょう。
- アプリをインストールするだけで誰でも使える
- 年会費等もなく、気楽に即日で使うことができる
- VISAなのでたいていどこでも利用ができる
- 後払い機能を使うには、それなりの手数料がかかる
- 商品購入から売却先の選定まで、かなりの手間がかかる
- 手数料を加味すると、換金率があまり良くない
電子マネーの現金化

電子マネーはいまや数えきれないほど多くの種類が普及し、それぞれの用途に合わせて利用されています。
一番馴染みの深いものであれば、PASMOやSUICAなどの交通系電子マネーでしょうか。これらはいまや電車やバスなどの交通機関の利用だけでなく、コンビニでの支払いなどありとあらゆる場面で使うことができ、非常に便利なものとなっています。
原則として事前のチャージ制で、一度チャージしたお金は払い戻しができないため、一見現金化との相性は悪いように思えます。
しかし実際はここにも抜け道があります。
それは、これらの電子マネーにクレジットカードを使ってチャージをし、そのカードそのものをフリマアプリなどで売却することで現金化をする、というものです。
実際に、過去にはメルカリでは現金そのものが売買されていたこともあり、ある意味無法地帯でした。
問題視されるようになって最近は規制が入るようになってきているものの、まだまだこのような抜け道はあるようです。
ただし、カード自体の売買などは、当然ながら規約違反です。発覚した場合の処遇などは、完全に自己責任となります。
非常に手間がかかる方法ですが、電子マネーを現金化することも可能である、ということは覚えておきましょう。
- 電子マネーが使える場所はかなり多い
- 電子マネー自体の価値が落ちるようなことはない
- フリマアプリでの売却に手間と時間を要する
- あらゆる規約に違反しているため、リスクが大きい
- 手間のわりに換金率もそこまで良くはならず、割に合わない
アマゾンギフト券の現金化

アマゾンギフト券とは、誰もが知る大手通販サイト「Amazon」が発行する、プリペイドカードです。「アマギフ」と略して呼ばれています。
「カード」や「券」とは言いますが、実際にはweb上での残高という数字のみで存在するEメールタイプのものもあります。
このアマギフですが、非常に換金性が高いことで有名で、これを専門に取り扱う現金化業者も多くあります。
また、アマギフをフリマアプリなどで売却することで、業者を通さずに現金化することも可能ではあります。
需要の高さ、流通量の多さも申し分ないため、いつでも好きなときに入手して売却できる点も強みの一つでしょう。
とはいえ、アマゾンギフト券の現金化はいつまでもできるものとは限りません。
ギフト券そのものの売買は規約違反であるため、最近ではアマゾンによる取締りも強化されつつあります。
また、現金化をするため一度に大量のアマギフを購入すると、それだけで規約違反を疑われることにもなりかねません。
したがって、一度に得ることができる金額はある程度に制限され、まとまった額が必要なときに手詰まりとなる可能性があります。
これらの要因からアマギフの売買自体が昔ほど流動的でなくなり、結果として換金率の低下につながりました。
今後もその傾向は続くと予想され、いまよりも状況が良くなるとは考えにくいでしょう。
- アマゾンギフト券の買取を専門にしている現金化業者がある
- 換金率が他の方法に比べて高い
- 手順が比較的シンプルで馴染みやすい
- ピーク時に比べて換金率の相場は下落傾向
- アマゾンの規約違反となるため、アカウント停止のリスクがある
- 一度に現金化できる金額に限界がある
以前に比べて決して状況が良くないAmazonギフト券現金化ですが、これを専門に取り扱う中で孤軍奮闘している優良業者があります。

高額レンジャーは、全体的に下落傾向にあるアマギフ買取の換金率において圧倒的に優良な設定を維持しています。
初回の換金率は最大で95%、振込手数料も無料で最短5分での現金化が可能、という圧倒的なスペックを誇っています。
しかも24時間営業でいつでも頼れる、という安心感もあります。
また、アマギフの他にもiTunesカードやGooglePlayカードの買取も行っており、それぞれ高水準での換金率となっています。
実際に確認したところ、アマギフとiTunesカードにおいては文句なしの高換金率、その他のものについては70~80%台でそこまでお得と言えるレベルではないようです。
Amazonギフト券の現金化をするのであれば、高額レンジャーに任せておけば間違いないでしょう。
クレジットカード現金化

クレジットカード現金化についても改めて説明を加えておきましょう。
依然としてクレジットカード現金化が、急な現金の調達方法としてはメジャーであり中心となっていることには変わりありません。
例えば商品を購入し、それを売却することで現金を作る場合でも、その商品を購入する際にクレジットカードが使われることからもわかるように、すべての現金化はこれをベースとしています。
取り扱っている業者の運営歴も長いところが多く、ノウハウが確立されているためスムーズかつ安心の現金化が期待できます。
- 申し込みから即日での振込に対応
- 専門業者が多く、選択肢の幅が広い
- 専門業社に任せることで、まったく手間がかからない
- 取り扱う業者が多すぎて、優良店を見つけ出すのが大変
クレジットカード現金化を利用する上での難点は、強いて言うなら業者が多すぎて選ぶのが大変という点くらいのものでしょう。
以前に比べると悪質な業者も淘汰され、だいぶクリーンになってきている印象も受けます。
それでも数ある中から、一番の優良店を選んでおきたいところです。
当サイトでも多くのクレジットカード現金化業者を調査してきましたが、誰が利用しても間違いのない優良店と言えば、「Relief(リリーフ)」以外にないでしょう。

リリーフは、創業から27年という圧倒的な運営実績を持っていて、これまで実に15万件以上という膨大な数のクレジットカード現金化を請け負ってきています。
運営歴の長さ、取り扱ってきた件数、いずれも業界でもっとも大きい数値です。
現在も新規・リピート含め多くの人に利用され続けており、まさにクレジットカード現金化業界の最大手、と言うべき存在。換金率は最大で99.5%、最低でも90%とベースが高く、申し込みから振込までのスピードも抜群で、非の打ちどころがありません。
⑥換金率の罠

「換金率」と呼ばれるものがクレジットカード現金化の業者選びにおいて重要な指標となることは、おそらく多くの方がご存じかと思います。
換金率は高ければ高いほど良いです。高いほど利用者の手元に最終的に残る現金が多くなるので、単純にこの数字は高いに越したことはありません。そして、クレジットカード現金化を運営する業者も、利用者が換金率を重視するということを当然ながら把握しています。だから、どこの業者もこぞって高換金率をアピールしているのです。
そしてこのアピール合戦は加熱の一途を辿り、最終的には「換金率100%!」なんて馬鹿みたいな数字を掲げる業者まで現れる始末となりました。
冷静に考えて、換金率100%なんて数字が成り立つわけがないことは明白です。これではクレジットカード現金化業者に利益が出ないどころか、大幅なマイナスしか残りません。
100%という数字はちょっと極端だとしても、99%だとか、98.7%だとかそれらしい高い数字は多く並んでいます。果たしてこれらの数字は本当なのでしょうか?
残念ながら、本当にこのような高い換金率で現金化できることは「絶対に」ありません。その理由についてこれから解説しつつ、換金率表示の罠にハマらないための予備知識を伝授します。

初めてクレジットカード現金化を利用する方のほとんどは、換金率による差し引きの他に「手数料」という名目で受け取ることができる現金がさらに目減りすることを知らないのではないでしょうか?
それもそのはず。この手数料についての記載をホームページ上で行っている業者がほとんど存在しないからです。なぜ記載しないかと言えば、手数料の実態を知ってしまえば多くの人がクレジットカード現金化を敬遠してしまうからです。引かれる金額のあまりの大きさに驚き、冷静に考えたら利用するべきではないのでは?と気付かれてしまうからです。
手数料は完全に業者側のさじ加減によってその数字が決められるものであり、良心的なところもあれば、30%以上も取るような極悪店も存在します。30%もの手数料を取られるとなると、仮に換金率が90%だったとしても手元に残る現金はカード決済額の60%程度となります。これは途轍もない暴利を取られていることと同じです。
しかし、いざあと少しで現金が手に入るという段階に差し掛かっていると、案外このような劣悪な条件でも受け入れてしまう人は多いようです。踏みとどまったところで、現金を調達する方法をまた1から探すのも大変ですからね…

また手数料以外にも、消費税という名目で10%さらに差し引かれる場合もあります。これもよくよく考えればおかしな話なのですが、「消費税と言えば10%」というのは誰もが共通して認識しているものということもあり、現金化の直前になって言われた人の多くは受け入れてしまうとか。
その他、振込手数料や商品の送料も、この手数料に上乗せされるパターンが多いようです。
このように、非常に高い換金率アピールの裏には、手数料や消費税といった罠が隠されている可能性は充分にあります。これらを含めた最終的な振込金額を、必ず早い段階で確認するようにしましょう。

そして忘れがちなのが支払いの段階で発生する「利息」についてです。
クレジットカード現金化で決済した分のお金は、翌月以降にカード会社に対して支払わなければなりません。この支払いは一括でもよいですし、分割やリボ払いを選ぶこともできます。
一括で支払えば、利息は発生しません。しかし、クレジットカード現金化を利用した方は、ほぼ全員が分割かリボ払いを選択します。なぜかと言えば、お金に困っている状況は、1カ月やそこらではなかなか好転しないからです。一括で支払えるだけの余裕があれば、そもそもクレジットカード現金化を利用する必要に迫られていないでしょう。
分割やリボ払いを選ぶと、その支払い期間に応じてカード会社に対する利息が発生します。
前述した換金率・手数料・消費税など諸々で大きく削り取られた上に、さらに利息まで支払わなければいけないとなると、実質的に闇金を超えるレベルの暴利になっている可能性すらあります。
闇金のような厳しい取り立てはないとは言え、しっかりと優良店を見極めなければ金銭的に同等の窮地に追い込まれてしまう危険性があることを覚えておきましょう。
優良店を見抜くために大事なことは、表面上の数字(主に換金率)を全面的に無視することです。クレジットカード現金化業者がホームページ上などで表示している換金率には、ほとんど意味がありません。
「換金率98%!」
という表示を見て、10万円の利用で9万8千円の現金が手に入ると思うのは、完全な間違いです。そんな取引が成立することはあり得ません。
手数料なども含め、最終的に手元にどの程度の現金が残るのかを知らないといけません。それを知るために一番確実な方法は、やはり自分で直接問い合わせた上で最初にそのことを聞いてしまうに限ります。ここで答えを濁すようなところは避けた方が良いでしょう。
また、なんの目星も付けずに手当たり次第問い合わせていくのは、時間も手間もかかるため非効率的です。ある程度は比較サイトの口コミや、運営会社の実績などを基準にして絞り込みをかけるとよいと思います。
一概には言えませんが、最終的に残る現金がカード決済額の80%を上回るようならば、そこは充分に優良店と言えると思います。

充分に検討し、優良店の選定もしっかりした上でクレジットカード現金化を利用する決断をしたとします。せっかく利用するのであれば、自分へのリターンは最大化したいところです。
そこでおすすめしたいのが、ポイント還元が大きなクレジットカードを使うこと、です。
クレジットカード現金化をする際には、必ずカード決済を行います。この決済額に対して、一定の割合でポイント還元をしてくれるカード会社があります。(逆に言えば、そういった還元がない会社もあります。)
クレジットカード現金化はまとまった金額で利用しがちなので、仮に還元が1%そこらであったとしても、そのリターンは大きくなりがちです。むしろ、換金率などといった曖昧な数字にこだわるくらいなら、確実に存在するカード会社のポイント還元を重視した方がよいです。
例えば楽天カードなどはその一つの例ですね。
カード決済額に対して、最低でも1%のポイント還元が付きます。仮に10万円の決済をすれば、1000円分のポイントがもらえます。たかが1000円、と思う方もいるかもしれませんが、こういった積み重ねは本当に大事です。
楽天以外にもこのようなポイント還元を行っているカード会社はありますので、ご自身の使い方や条件に合ったカードを、まず先に探してみるのも良いのではないでしょうか。
⑦業者の摘発

クレジットカード現金化というサービス・行為は今のところ法的にグレーゾーン、つまり発覚した場合に即座に罰せられるといったものではない、ということはすでにお伝えしています。ただしそのやり方があまりに雑であったり、節度を無視したものであった場合、業者が摘発されることもあるようです。
以前、業者が実際に摘発された事例では、数百円の価値しかないプラスチック製のネックレスを、約420万円という超高額で購入させて、350万円ほどを利用客に振り込む形で現金化をしていたそうです。誰の目から見ても明らかに本来の価値と乖離していたことから、この売買は形式的なもので、現金化を目的とした貸金と見なされたのです。貸金を前提とした出資法違反で、この業者は摘発されました。
クレジットカード現金化自体へのカード会社による監視の強化、社会的に問題視される傾向も年々強まっているため、業者の摘発は今後も増えていくかもしれません。
このように、クレジットカード現金化の業者に対する摘発事例は過去にも何件かあります。では、利用者側は同様に摘発されることはあるのでしょうか?
結論から言えば、その心配はいまのところない、と言えるでしょう。実際に過去に利用者が摘発された事例もありません。
ただし、摘発される可能性があるような悪質な業者を利用してしまうのは、多くの面で弊害が生まれる可能性があります。仮に業者が摘発されれば、必然的に利用者の情報も周りに露見し、クレジットカード会社からの利用停止は免れないでしょう。
また、過去に事例がないからと言って絶対に大丈夫とも限りません。と言うのも、クレジットカードを使って購入した商品の所有権は、その支払いが行われるまで厳密にはカード会社が持つものとされています。つまりカード会社の持ち物を、規約で違反されているにも関わらず現金に換える目的で売却することは、横領罪や詐欺罪に問われる可能性もあるということです。
いずれにせよ、もしもクレジットカード現金化を利用するのであれば、安全性が高く信頼のできる業者を選ぶことがなによりも大事、ということを肝に銘じておきましょう。