銀行のファクタリングが敬遠される理由
メガバンクのファクタリング

中小企業を中心にファクタリングによる資金調達が広がりつつあります。
そのため、メガバンクや大手消費者金融の間でもファクタリングを商品として売り出す動きが強まっており、ご利用企業様にとっては選択肢が益々増えております。
我々アクセルファクターが行うファクタリングと、銀行又は消費者金融が行うファクタリングにどのような違いがあるのかを解説させて頂きます。
特徴を比較
銀行が行うファクタリングのほとんどは対抗要件を債権譲渡登記によって具備する方法を採ります。
したがって、対象が法人に限られてしまい、原則として個人事業主様は銀行や大手金融機関が行うファクタリングを利用する事が出来ません。
また、エビデンスに要する資料が非常に多い点にも注意が必要です。
銀行が行うファクタリング条件の例 | |
---|---|
対象 | 国内法人のみ |
対抗要件 | 債権譲渡登記のみ |
手数料 | 売掛先に応じて変動 |
費用 | 銀行へ支払う手数料・振込手数料・登記費用・印紙代等 |
必要書類 | 3期分の決算報告書・試算表・資金繰り表・債権確認書類(請求書・通帳等)・登記事項証明書・印鑑証明書等 |
まず、銀行は対象を「国内法人」に限定している点で大きく異なります。
また、しっかりとした料金システムが確立されていない上、振込手数料や印紙代、登記費用は企業側の負担とする事がほとんどであり、ファクタリング手数料以外にも様々な費用が発生する事が分かります。
さらに、上記の表を見て頂いても分かる通り、膨大なエビデンス資料を求められてしまう点が我々アクセルファクターとは大きく異なります。
手続きの違い
以下は、弊社と銀行の手続きのフローチャートです。
アクセルファクターのファクタリング

銀行のファクタリング

銀行の場合、必ず債権譲渡登記を経る上、債権の調査(審査)も非常に細かく行われます。
つまり、入金に至るまでには多分の時間を要してしまい、ファクタリングのメリットである“フットワーク”を捨ててしまう事を意味します。
比較一覧
アクセルファクター | 銀行系 | |
---|---|---|
審査 | 簡易 | 厳しい |
スピード | 原則即日 | 2週間前後 |
手数料 | 5%〜 | 明確な表記なし |
対抗要件 | 個別対応 | 債権譲渡登記のみ |
確認資料 | 請求書・通帳等によるエビデンスで臨機応変に対応 | 決算報告書・試算表・資金繰り表・債権確認書類・登記事項証明書・印鑑証明書等 |
このように、“速さ”“審査の緩さ”“低コスト”といったファクタリングのメリットがほぼ無くなってしまうため、利用する意義がほぼ無いと言わざるを得ません。
ファクタリングによる資金繰りをお考えでしたら、銀行が有する全ての問題点をクリアしているアクセルファクターまでご相談下さい。